貴志康一バレエ音楽「天の岩戸」へのオマージュ
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
真由です。
この度ご縁があり振付、出演させていただくこととなりました。
「日本の音楽と西洋の音楽の融合」を目指した貴志康一(1909-1937 ヴァイオリニスト、指揮者、作曲家、映画監督)が作曲した「天の岩戸」
彼はバレエ作品にすることを望みながら
一度も上演することなく若くして亡くなりました。
今回はその「天の岩戸」バレエ作品を中心に、
貴志康一ドイツ留学時代に影響を受けたのでは?というバレエリュスの作品、
瀕死の白鳥バレエバージョン&コンテンポラリーダンスバージョン等、発表します。
菘あつこさんのお話とともに、
尺八中村明一先生、チェロ川内昌典先生、ピアノ益盛秀子さんの演奏、
私たちniconomielと恵谷彰先生、上杉真由バレエスタジオの若いダンサーとのコラボレーション、
作曲家の東俊介さんが編曲等、
見どころ、聞きどころしかない!公演です^ ^
天の岩戸は作曲家の東俊介さんが編曲かつ
100年前に貴志康一が投げかけた情報(作品)を、AIなどコンピュータープログラムでは予見できない「生の形」の可能性でアップデートされるのも興味深いです。
そして今回、鍵千鶴には
瀕死の白鳥コンテンポラリーダンスバージョンを創ります。
上杉はミハイルフォーキン版をトウシューズで。
振付の対比もおたのしみください。
是非ご来場ください。
🟣2025年3月15日(土)・3月16日(日)
両日14:30-16:00(開場14:00)
於:甲南大学平生記念セミナーハウス
貴志康一バレエ音楽「天の岩戸」へのオマージュ
「天の岩戸」の楽譜をデジタル音源にバレエを踊る(世界初演)/貴志康一代表作/ピカソなど錚々たるメンバーが参加したバレエ団「バレエ・リュス」とは?/古典+現代音楽+コンテンポラリーダンス
チケット
一般前売3500円
一般当日4000円
中・高生2500円
小学生以下1000円
子供無料席(各日45人)/同伴者半額席(各日18人)
要予約 先着順
https://www.konan.ed.jp/kishi/
今回は文化庁「子供支援」補助事業等に採択されており
こども無料(18歳以下)同伴者も割引となります。
お早目にご予約ください。
バレエ/ダンス出演
上杉真由
鍵千鶴
恵谷彰
伊東杏珠
伊東香琳
川端碧
日髙絵里奈
藤本結夏
左から、現代美術家の伴野久美子さん、千鶴、真由、惠谷先生、ジャーナリストの菘あつこさん、チェロ奏者川内昌典先生
その他のおすすめ記事
- ブログ
-
7月24日(日)スタジオパフォーマンス&インスタライブのお知らせ
2022/07/24[インスタライブのお知らせ] 6月より行われて … - ブログ
-
マユスタ 2023 クリスマスパーティー
2023/12/18上杉真由バレエスタジオ 2023 クリスマスパーティー &n … - ブログ
-
2017年1月7,8日 MCB芸術監督によるWS
2016/12/10(フライヤー表面) …