講師紹介
上杉 真由 MAYU UESUGI
3歳よりバレエを始める。
岡本博雄、岡本範子に師事。ロシア国立ワガノワバレエアカデミー研修。
四天王寺高等学校特技コース卒業。
大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コース卒業。
古典、現代舞踊をはじめ、舞踊論、舞台制作、振付等を学ぶ。
クラシックバレエを横井茂、堀内充、涌井三枝子、金繁妙子、梶原将仁、芦塚康子、 モダンダンスを今岡頌子、加藤きよ子に師事。
卒業制作作品が評価され『合同研究室賞』受賞。近年は演出、振付も精力的に行い、毎年新作を発表している。
バレエアーティスト緑間玲貴東京公演「トコイリヤ RYOKI to AI」では、”宇宙の一片を捉え森羅万象を切り取るアーティスト”として高く評価された。指導力にも定評があり12年間勤めたフィットネスクラブでは集客率トップランクバレエインストラクターとして活躍する。
同時に大阪音楽大学短期大学部ミュージカル科講師として生徒育成の経験を活かし 2014年上杉真由バレエスタジオ設立。
2018年ダンスカンパニーniconomielを発足。
芸術監督、ダンサーを務める。主な受賞歴、出演公演
2004年
全国バレエコンクールinNagoya
シニアの部で「ANET愛知芸術文化協会賞」受賞2008年
第5回ザ・バレコン仙台 女性シニアの部「河北新報社賞」受賞2009年
第6回ザ・バレコン仙台 女性シニアの部第3位受賞2018年
カンパニーniconomiel 設立
niconomiel 旗揚げ公演
「幸食い虫の涙」演出・振付。2018年9月
イギリス International Composer Festival
「鶴女房 The Crane Wife」世界初演
作曲門田展弥、振付上杉真由。
緑間玲貴とタイトルロールを踊る。2019年2月
幻想バレエ「組曲 クロード・モネと私」
作曲中村天平、振付上杉真由
「火の鳥」作曲中村天平、振付上杉真由2020年
ギタリスト間所義和とのコラボレーション開始
2022年始動の「Art with Prayer〜芸術は祈りと共に〜」では構成、振付担当。2023年
niconomiel dance creation4
『地に還り 血は廻り』
残したいものを考えたこと、ありますか?2023年バレエアーティスト緑間玲貴らとともに、首里城下之御庭奉納公演、皇大神宮(伊勢神宮・内宮)にて舞踊奉納。
惠谷 彰 AKIRA EYA
特別講師
プロフェッショナルクラス担当
7歳より赤松優バレエ学園にてバレエを始める。
赤松優、矢野陽子に師事。
現在、各地にてゲストダンサー・講師・振付師として活動する。
惠谷バレエスタジオ主宰主な受賞歴、出演公演
1995年
第8回こうべ全国洋舞コンクール 男性ジュニアの部・第1位1996年
第24回ローザンヌ国際バレエコンクール準決勝進出。1997年
カナダロイヤルウィニペグバレエスクールに留学。1999年
カナダロイヤルウィニペグバレエスクールを卒業。The Banff Arts Festivalに参加。The Four Temperaments.Canto Indioを踊る。2000年
第3回日本バレエアカデミー主催全国バレエコンクール・第1位
第57回東京新聞全国舞踊コンクール バレエ第1部・第1位
第13回こうべ全国洋舞コンクール 男性シニアの部・第1位2004年
第61回東京新聞全国舞踊コンクール バレエ・パ・ド・ドゥの部・第1位
あわせて文部大臣奨励賞、東京都知事賞、バレエ奨励賞を受賞。2005年
第15回日本バレエフェスティバルに出演。2006年
兵庫県芸術奨励賞を受賞。2015年
青山劇場ラストショーに出演。
PDA(Professional Dancer’s Association)メンバー。第1回公演より全ての公演に出演し、 主要な役を踊る。2018年より、宝塚音楽学校バレエ講師に就任。
鍵 千鶴 CHIZURU KAGI
3歳よりクラシックバレエを始める。
2012年、ベルリン国立バレエ学校に入学。
在籍中にBallett Rossa, Opar Halle(ドイツ、ハレ)にて研修生として、白鳥の湖、くるみ割り人形に出演。
2015年、Ballet de Nacional de Ecuador (エクアドル、キト)入団。翌年プリンシパルへ昇格。ロミオとジュリエット、くるみ割り人形、コッペリアの主役を務める。
2018年、Ballet de Santiago(チリ、サンティアゴ)へ移籍。オネーギン、タチヤーナの友人役、ドン・キホーテ、キトリの友人役また、第二幕にて森の女王を踊る。
2020年〜現在、上杉真由バレエスタジオに所属。サザンクロスの会、上杉真由作品「lib」に出演。2022年、niconomiel 自主公演vol3 “Synergy 2” に出演。
冨川 亜希子 AKIKO TOMIKAWA
神戸市の貞松・浜田バレエ団に10年間所属、古典クラシックからコンテンポラリーまで様々なパートを踊る。退団後NYへ渡り、ペリダンスセンター、ダンスニューアムステルダム等で本格的にコンテンポラリーダンスを学び、それぞれ独自のスタイルを持つ優れた数多くの振付家の元で踊る機会を得て、多大な影響を受けた。
アーティストとして米滞在ビザを取得後、NYのCRSスタジオとスポンサー契約を結び、ダンサー、コレオグラファー、ダンスインストラクターとしてつリーランスで活動。
NYをはじめ、ヨーロッパや日本で様々な舞台、作品に出演した。現在は日本に帰国、基盤を日本へ移し、関西を中心にダンス講師、パフォーマー、コレオグラファーとして活動中。
ここ数年大阪府立枚方なぎさ高校で芸術表現クラスの特別非常勤講師を務めており、精華大学、大阪体育大学ダンス部で特別講座も開催、大阪女子体連盟主催のダンスガラOSAKAにて審査員を務める。
2019年に結成した自身のコンテンポラリーダンスカンパニー、Artistic Crosse Collaborators of Dance(AccoDance)を主宰し活躍の場を広げている。