Japan Ballet Competition JBC大阪
5月25日(日)
Japan Ballet Competition JBC大阪
フェニーチェ堺 小ホール
スタジオから7名が出場させていただきました。
一人一人
今のベストを出しきれたコンクールだったように思います。
♦︎【C07】18歳以上上限なし 女性部門
鍵千鶴 第1位🥇
クラシックバレエ高3・一般女性部門 技術賞
クラシックバレエ高3・一般女性部門 芸術賞
渡辺レイ審査員特別賞
♦︎【P02】9歳~12歳 男女部門
堀江すず 第3位🥉
門谷舞織 努力賞
♦︎【C04】11歳~12歳 女性部門
日髙絵里奈 努力賞
♦︎【C05】13歳~14歳 女性部門
藤本結夏 努力賞
♦︎【C06】15歳~17歳 女性部門
伊東杏珠 奨励賞
川端碧 奨励賞
私も最優秀指導者賞(各部門1位の所属団体)をいただきました。
審査員の先生方、ありがとうございました。
千鶴先生。
今シーズン、三つのコンクールにエントリーしました。
今回のJBC大阪前日は東京新国立劇場小劇場での本番もありましたが、この選択も全て本人に任せて。信じて。
日々自分に挑み続ける千鶴を、ずっとそばで見ていますので..
今回いただいた第1位は、千鶴にとってとても意味深いものになったのでは、と思います。
とにかく、嬉しい。良かった。
本当におめでとう✨そして、本当にありがとう。
すず。夢だったコンクール出場。
初めてのエントリーで第3位を…
ありがとうございます。びっくりと嬉しさと!
とても励みになりますね✨
ともに初出場の舞織。
久しぶりのコンクール出場の碧、結夏、絵里奈。
将来見据えての出場、杏珠。
努力賞をいただきました。
一人一人の想い、踊り、
この数ヶ月
沢山踊って、話して、
笑って泣いて、
みんないろいろ気づいたり傷ついたり。
本番の踊り。
今までで一番良かったと思います!
杏珠は
「今の私にぴったりの賞だと思います」と、
メッセージをくれました。
いろいろと悔しい部分もあったみたいだけど
それを受け取って…感じて、
力にしていくのだと思う。
一人一人の人生の1ページ。
沢山のページが集まったとき
彩り豊かなものがいいと思うのです。
コンクールでの気づきは
人生の財産に。。
少しでも自分の夢に近づけるよう、
どんなふうに過ごしましょう。
これからも続く道。
みんなどんな花を咲かせるのだろう。
良い一日でした。ありがとうございました。
真由
その他のおすすめ記事
-
ブログ
-
本間紗世先生コンテンポラリーダンスジュニアオープンクラス
2023/12/23本間紗世先生 コンテンポラリーダンスジュニアオープンクラス … -
ブログ
-
今年も住井悦子先生がお越し下さいました!
2017/04/09春は 大好きな先生が帰ってきて下さる季節でもあ … -
ブログ
-
今年最後のレッスン&大掃除
2017/12/3129日金曜日、 クラス納めでした。   …